口コミで人気の仙台のスポーツジムをご紹介!初心者にもおすすめなスポーツジムをまとめました。

仙台でおすすめのスポーツジムを紹介します!

スポーツジムに通おうと思ったものの、

・また挫折しないだろうか…
・色々なジムがあるけど結局どれがいいの…
・初心者にもできるトレーニング方法が分からない…

など、様々な不安や疑問があることに気付き、結局どうすればよいのか分からないと悩んでしまいますよね。

このサイトではそのような悩みを抱えるあなたに、「失敗しないスポーツジム選びのポイント」や「種類別のスポーツジムの特徴」、「初心者向けトレーニング」などをわかりやすく解説しています。

他にも「スポーツジム通いに便利な持ち物」や「スポーツジムでしか得られないメリット」についても細かく紹介!

また、アンケート調査に基づいておすすめのスポーツジムを紹介しています。詳細を知りたいスポーツジムがあれば、公式サイトをチェックしたり、実際に足を運んで体験してみるのもおすすめです。

当サイトも参考にしながら、健康で理想的な身体を手に入れられるスポーツジムを見つけましょう!!

【仙台】おすすめスポーツジム一覧!

セントラルフィットネスクラブ24 仙台の画像1
おすすめポイント:接客・指導力に自信ありの大手老舗スポーツジム!

マシン・プール・スタジオプログラムなど、さまざまなトレーニングにチャレンジできるセントラルフィットネスクラブ24 仙台は、地域No.1の接客・指導力によって、利用者を徹底的にサポートしているスポーツジムです。

ライブ配信エクササイズも実施しているので、出歩くことに不安な方でも、安心して利用することができるでしょう。

セントラルフィットネスクラブ24の強み

地域No.1の接客・指導力で利用者を徹底サポート!朝活・夜活向けプランは忙しい人にもおすすめ!

セントラルフィットネスクラブ24 仙台の基本情報

体験など 見学・体験可
※見学は予約なしでいつでも受け付けている
料金 ・入会金=月会費2か月分(16日入会は1.5か月分) ・登録手数料=2,000円(税別)
※会員カード発行が必要な場合はカード発行手数料1,000円(税別)が別途必要
【月会費】※2021年1月分から月会費改訂
ミッドナイトモーニング=3,800円/月(税別)
デイタイムメンバー=7,585円/月(税別)
プールメンバー/レディースナイト=5,785円/月(税別)
ナイトメンバー=6,285円/月(税別)
ナイト&ホリデーメンバー=8,285円/月(税別)ほか
店舗所在地 〒980-6001
宮城県仙台市青葉区中央4-6-1
最寄駅 JR仙台駅 西口から徒歩5分
市営地下鉄仙台駅 南2番出口から徒歩5分
電話番号 022-266-8855
営業時間 24時間営業
定休日 ■フィットネス:毎週金曜日及び季節休業
※金曜日はジュニアスクールのみ営業
【スクール電話受付時間14:00~19:00】
■ジュニアスクール:季節休業のみ
駐車場 近隣契約駐車場完備。
30分~最大4時間無料。

セントラルフィットネスクラブ24 仙台の口コミ評判

ROCK HAND
年齢もガチ度も幅広いです。有酸素系マシーンは結構ありますが、筋トレマシーンは順番待ちになることも。サウナ、シャワー完備です。

引用元:https://www.google.com/

Shimizu K
仙台で用事の合間に利用しました。仙台駅より徒歩約7分ぐらいの場所に位置しています。確かにロッカーの脇にシャワールームのみしかありませんが、トータル的には満足でした。土曜日の昼過ぎでしたので、混雑も無く快適に利用できました。スタッフの皆さんも礼儀正しくとても好感が持てました。又、仙台で用事がある際は、利用したいと思います。

引用元:https://www.google.com/

ゴールドジム 仙台サンプラザの画像1
おすすめポイント:厚い初心者サポートでトレーニングの基礎をマスターできる!

世界最大規模の大手スポーツジムである、ゴールドジム 仙台サンプラザは、初心者トレーニングを徹底しており、はじめてのトレーニングとなる方でも、基礎から体の鍛え方を学ぶことができるスポーツジムです。

ダンベルやパワーラック、マシンなどを自由に利用できるほか、女性専用のトレーニングエリアも設置されているので、男女問わず利用しやすい環境となっています。

ゴールドジムの強み

初心者トレーニングを徹底!女性専用のトレーニングエリアも設置で男女問わずおすすめ!

ゴールドジム 仙台サンプラザの基本情報

体験など 見学・体験可
※体験は有料
※見学は無料で予約不要
※初心者トレーニング説明会あり(全6回)
料金 ・入会金=なし
・入会登録料(カード作成料込み)=5,000円(税別)
※支払いのため「ゴールドジムジャックスカード」への登録が必要
【月会費】※仙台エリアメンバーのみ記載
ゴールド=1万6,500円/月(税別)
フルタイム=1万500円/月(税別)
デイタイム・ウィークエンド=7,620円/月(税別)
学生=8,000円/月(税別)
ファミリー(1名あたりの料金)=2名8,000円/月(税別)、3名7,000円/月(税別)、4名6,000円/月(税別)
加圧サイクル会員=1万8,500円/月(税別)
店舗所在地 〒 983-0851
宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1 仙台サンプラザホテル地下1階
最寄駅 JR仙石線 榴ヶ岡駅2番出口徒歩1分
電話番号 022-791-3939
営業時間 月~金 9:00~23:00
土 9:00~23:00
日・祝 9:00~21:00
定休日 第2月曜日
駐車場 仙台サンプラザホテルの駐車場を利用可能
3時間まで無料(以降30分ごとに200円)最大料金600円 入庫から24時間
※特定日は最大料金1,600円

ゴールドジム 仙台サンプラザの口コミ評判

Shin Mamoru
仙台駅から徒歩15分掛からないくらいの距離でホテルの地下にあります。西口の店舗と比べると広くてラウンジもあり使いやすいです。店員さんはとても丁寧な方々でした。 器具はいろんなのがあります。エリア内にあまりインストラクターの方がいないので、使い方を聞くことができません。 スパ施設はありますが、古さを感じます。ただ水回りは古いなりにキレイにしておりました。仙台でゴールドジムを利用するなら私はこのお店をおすすめいたします。

引用元:https://www.google.com/

とむちー
スタッフの対応がよくて、またラウンジでプロテインを作ってくれるのは嬉しい。トレーナーの方も自らトレーニングして、指導もきちんとしてくれます。 お風呂もサウナもプールもあり、使いやすい環境です。

引用元:https://www.google.com/

スポーツクラブ ルネサンス 仙台宮町24の画像1
おすすめポイント:総合型ジムでいろいろなプログラムが楽しめる!

総合型スポーツジムの、スポーツクラブ ルネサンス 仙台宮町24では、ジムエリアが24時間利用でき、通常営業時間はお風呂・サウナ・水風呂が利用できる、快適な環境が整っているスポーツジムです。

女性に人気のホットヨガなどをはじめ、グループファイトやリトモスなど、バランスよく、さまざまなジャンルのプログラムに参加できるので、いつでも気分転換できるでしょう。

スポーツクラブ ルネサンスの強み

総合型ジムでさまざまなジャンルのプログラムに参加可能!充実したスポーツライフを送りたい方におすすめ!

スポーツクラブ ルネサンス 仙台宮町24の基本情報

体験など 見学・体験可
※見学の予約必須
料金 ・入会金=3,300円(税込)
・事務手数料=5,500円(税込)
・月会費2か月分
※イオンルネサンスカードへの入会が必要
【月会費】
仙台マスターアンダー30会員セルフプラス=8,000円/月(税別)
仙台マスター会員セルフプラス=1万100円/月(税別)
平日早朝会員セルフプラス=7,800円/月(税別)
宮町会員セルフプラス=8,600円/月(税別)
全国マスター会員=1万3,300円/月(税別)
東日本マスター会員=1万2,800円/月(税別)
マンスリーコーポレート会員=7,800円/月(税別)
店舗所在地 〒980-0004
宮城県 仙台市青葉区宮町4丁目7-3
最寄駅 仙台市地下鉄南北線 泉中央駅
電話番号 022-772-3001
営業時間 24時間営業
定休日 毎週金曜日、年末年始他
駐車場 有り(150台)

スポーツクラブ ルネサンス 仙台宮町24の口コミ評判

KTeg
早朝の空いてる時間に利用できるのはとても良いです。 設備も新しいだけあってお風呂場もきれいで快適です。 ただ、以下2点がやはり窮屈感を否めないです。 ・駐車場が1時間 ・お風呂が9時からしか利用できない 特に駐車場がネック。近隣住民がメインターゲットなのだと思いました。

引用元:https://www.google.com/

あき(きのこ)
月会費が高いという評価もありましたが、 むしろ安いかと思います。 ジム・プール・風呂&サウナも入れてこの価格は安い。 仙台市内の他の店舗にも行けるので火曜定休の日には 長町か泉中央に行っています。

引用元:https://www.google.com/

エニタイムフィットネス 宮城の萩大通りの画像1
おすすめポイント:24時間365日好きなだけ好きな施設が使える!

エニタイムフィットネス 宮城の萩大通りは、安全にトレーニングできる環境を提供することを約束しているスポーツジムです。

それぞれの立場に立って、それぞれの人生に向き合う高校生たちに向けて、利用料無料でスポーツできるのも特徴で、親権者が会員であれば、18歳以下の高校生は、エニタイムでスッキリと汗を流すことができます。

エニタイムフィットネスの強み

365日・24時間・年中無休で営業!時間帯を問わず、都合のいいときに思う存分利用したい方におすすめ!

エニタイムフィットネス 宮城の萩大通りの基本情報

体験など 見学可
※体験可能かどうかは不明
料金 ・月会費=6,900円/月(税別)
※入会時にセキュリティキー発行手数料5,500円(税込)が必要。再発行の際は同額の費用が発生する。
店舗所在地 〒984-0042
宮城県仙台市若林区大和町2-1-38
最寄駅 仙台市地下鉄東西線 薬師堂駅
電話番号 022-782-5225
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休

エニタイムフィットネス 宮城の萩大通りの口コミ評判

にゃはwにゃはw
とても清潔で運動のしやすい場所。マシンは詳しくないですが全身鍛えられます。スタッフさんはとても爽やかで健康的な美男美女!!優しく教えてくれたりします

引用元:https://www.google.com/

YK Kudo
狭いですがマシンのレイアウトが的確でフリーウエイトは意外と快適。

引用元:https://www.google.com/

その他仙台のスポーツジム一覧紹介

コナミスポーツクラブ仙台長町は、総合型のスポーツクラブなので、自分にあった運動を見つけることができます。施設がとにかく充実しているので、気になる部分や目的に合わせた運動方法を選択可能です。また、ヨガや音楽に合わせたエクササイズなどのスタジオプログラムの種類が豊富なのも魅力のひとつです。さらに、自慢の温泉施設とサウナもあります。なので、運動した後にしっかりケアやリフレッシュすることが可能です。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市太白区長町7-20-5 ララガーデン長町4・5階
最寄駅 地下鉄「長町南駅」直結「長町南駅・太白区役所前」バス停
電話番号 022-748-0621
料金 3,850円/月2
営業時間 [月水木金] 10:00~22:00
[土] 10:00~19:00
[日・祝休日] 10:00~18:00
定休日 毎週火曜日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始等
駐車場 施設利用時に限りララガーデン駐車場3時間無料(以降、2時間まで200円)
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題 ×
シャワールーム △(温泉、サウナあり)
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://information.konamisportsclub.jp/ksc/004101/

サンピアスポーツクラブ仙台は、広大な空間に最新の設備をとりそろえた、東北エリアで最大級のスポーツクラブです。無料駐車場は510台完備されており、初心者から上級者まで満足できる多彩なプロフラムも充実しています。圧倒的広さの施設内には、100台を超える先進ジムマシン群をはじめとして、最大70人収容可能な大型スタジオや25m温水プールなどがあり、リゾート級の極上天然温泉には露天風呂まで完備されています。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市若林区蒲町東4番地の2
最寄駅 六丁の目駅(仙台市地下鉄東西線)
電話番号 022-352-4781
料金 レギュラー会員
入会金10,000円(税込11,000円)
事務手数料3,000円(税込3,300円)
月契約月会費9,500円(税込10,450円)
年契約月会費8,708円(税込9,579円)
営業時間 月~金10:00~23:00
土・祝10:00~21:00
日曜日10:00~20:00
定休日 木曜日、夏期3日、年末年始5日程度
駐車場 無料駐車場510台分完備
完全個室トレーニング
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題 △(水素水のオプションあり)
シャワールーム △(温泉、サウナあり)
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://sunpia-sendai.jp/sports/

トータル・フィットネスは、「身体に具わった能力をフルに引き出す礎になりたい」をコンセプトに掲げています。スポーツジムはもちろん、整骨院とリハビリステーションが同じ施設内にあり、身体や心のことをトータルでサポートしてくれます。トレーニングジムでは、筋力アップをはじめとして、ダイエットやパフォーマンスアップ、シェイプアップなどに効果抜群のプログラムを徹底指導してもらうことができます。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市若林区大和町5-5-10
最寄駅 卸町駅(仙台市地下鉄東西線)
電話番号 022-238-6167
料金 入会金3000円<見学・体験無料>
ビジター2000円(冬季2100円)
営業時間 月~土( 9:30~18:00 )
定休日 日曜・祝祭日
駐車場 記載なし
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導 ×
ウェア・タオルなどのレンタル ×
水飲み放題 ×
シャワールーム
全額返金制度 ×
公式サイトURL
http://www.eppc-get.com/

フィットネスクラブソプラティコ仙台は、アットホームで快適な空間が魅力のフィットネスクラブです。施設内にある、合計2面のスタジオエリアでは、初心者から上級者まで幅広く楽しめるプログラムが非常に充実しています。ジムエリアはスペースが確保されておりのびのびと運動することが可能です。プロフェッショナルなトレーナーが目的に合わせたメニュー提案やカウンセリングなど、サポートをしてくれるので安心して続けることができます。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市宮城野区福室字田中前1-53-1
最寄駅 JR仙石線 陸前高砂駅
電話番号 022-388-7256
料金 マスター会員 8,532円
ナイト会員 5,292円
営業時間 火~金 10:00~23:00
土・日・祝 10:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 無料駐車場 1,900台完備
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導 ×
ウェア・タオルなどのレンタル ×
水飲み放題 ×
シャワールーム △(大江戸温泉物語が併設)
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://sendai.sopratico.com/

リボーンマイセルフ仙台店は、女性専用のパーソナルトレーニングジムです。同じ女性である高度な技術力を持ったトレーナーがしっかり寄り添い徹底サポートしてくれるのが大きな魅力です。また、「ダイエット業界を変える」という思いが原点にあり、ただ痩せるだけではなく、女性の身体の悩みを解決することができるメゾットを開発しています。それは10年以上の歴史と2万人以上の豊富な会員データにより生み出されたオリジナルのものです。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区一番町2-8-46 青葉通OSビル6F(旧青葉通りMKビル)
最寄駅 仙台市地下鉄東西線 青葉通り一番町 南1・北1出口 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線 広瀬通 西3・西4出口 徒歩11分
JR仙石線 あおば通り 北2出口 徒歩13分
電話番号 022-796-7115
料金 入会金41,800円(税抜38,000円)
《ダイエットコース》
●1ヶ月(1セッション75分×8回)/95,810円(税抜 87,100円)
●2ヶ月(1セッション75分×16回)/182,600円(税抜 166,000円)
●3ヶ月(1セッション75分×24回)/260,150円(税抜 236,500円)
《ボディメイクコース》
●1ヶ月(75分×8回)食事あり/95,810円(税抜 87,100円)
●1ヶ月(60分×8回)食事なし/79,750円(税抜 72,500円)
●2ヶ月(75分×16回)食事あり/182,600円(税抜 166,000円)
●2ヶ月(60分×16回)食事なし/152,130円(税抜 138,300円)
営業時間 平日:10:00~22:00(最終受付21:00)
土/日/祝:9:00~19:00(最終受付18:00)
定休日 年中無休
駐車場 お問い合わせください。
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題 ×
シャワールーム
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://www.shapes-international.co.jp/

ライザップ仙台店は、「結果にコミット」というキャッチフレーズでおなじみのパーソナルトレーニングジムです。仙台店は、仙台駅から非常に近く通いやすい位置にあります。RIZAPメゾットでは、年齢や性別関係なしに、ただ「痩せる」だけではない健康的で魅力的なカラダ作りが可能です。さらに、トレーニング内容などはオーダーメイドプログラムのため、自分にあった「キツイ運動」ではなく「効果的なトレーニング」をすることができます。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区中央3-6-8 JTB仙台ビル4F・5F
最寄駅 JR常磐線 仙台駅 西口 徒歩2分
JR仙山線 仙台駅 西口 徒歩2分
電話番号 0120-700-900
料金 【シェイプアッププログラム】
16回 298,800円(税込)
24回 432,200円(税込)
32回 616,000円(税込)
【ペアシェイプアッププログラム】
16回 398,800円(税込)
24回 576,600円(税込)
32回 823,680円(税込)
【美脚プログラム】
16回 298,800円(税込)
24回 432,200円(税込)
32回 616,000円(税込)
営業時間 7:00~23:00
定休日 年中無休
駐車場 お問い合わせください。
完全個室トレーニング
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題
シャワールーム
全額返金制度
公式サイトURL
https://www.rizap.jp/gym/detail.php?ad=&store_id=10

24/7ワークアウト 仙台店は、「3食食べるダイエット」を提案している完全個室のワンツーマン指導のパーソナルジムです。食事は一生ものですので、理想の体型に近づけながらも食事が楽しめる食事指導やアドバイスをひとりひとりに行っています。また、目標を共有している非常に質の高いパーソナルトレーナによる完全個室でのマンツーマンレッスンなので、人目を気にせずオリジナルのトレーニングに集中して取り組むことができます。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-7 SSスチール仙台駅前ビル6F(旧:東日本建物仙台駅前ビル)
最寄駅 地下鉄南北線あおば通駅 徒歩3分
JR仙台駅 徒歩5分
電話番号 0120-017-247
料金 16回(週2回/2ヶ月) 98,800円(税込)/月
営業時間 7:00~24:00
定休日 年中無休
駐車場 お問い合わせください。
完全個室トレーニング
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題
シャワールーム
全額返金制度
公式サイトURL
https://247-workout.jp/gym/m_sendai.html
カロリートレードジャパン
仙台泉区店

カロリートレードジャパン仙台泉区店は、目標に対し短期間でコミットすることにこだわったダイエット専門のパーソナルジムです。ウェアとシューズの貸し出しを無料で行っており、手ぶらで通うことができるお手軽さが魅力のひとつです。トレーナーは、全員資格を所有しており、完全予約制で徹底サポートしてもらうことができます。また、サポートはトレーニングだけでなく、食事やモチベーションにまで続いています。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市泉区みずほ台3-1 桂5番館 102
最寄駅 仙台市地下鉄 南北線/八乙女駅 徒歩3分
電話番号 022-341-8235
料金 【短期集中プラン】
2ヶ月16回 21万7,800円(税込)
3ヶ月24回 31万6,800円(税込)
4ヶ月32回 40万4,800円(税込)
【月プラン】
月2回 2万4,200円(税込)
月4回 4万4,000円(税込)
月6回 6万6,000円(税込)
月8回 8万8,000円(税込)
営業時間 24時間
定休日 不定休
駐車場 コインパーキング(会員の駐車代はジムが負担)
完全個室トレーニング
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題 ×
シャワールーム ×
全額返金制度 △(短期集中プランのみ)
公式サイトURL
https://calorietradejapan-sendaiizumi.com/access/
スマートフィット100
仙台一番町店

スマートフィット100仙台一番町店は、お手頃価格で行きたい時にいつでも行くことができる365日24時間営業のフィットネスジムです。その会費は1日当たり100円からと驚きの低価格です。初心者から上級者まで、自分にあったトレーニングが可能な設備を完備しています。また、パーソナルトレーニングも別料金ですがお願いすることができるので、モチベーションを保ちやすいです。ほかにも、無料Wi-Fiやシャワールームなど設備が充実しています。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5 2F
最寄駅 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」より徒歩1分
電話番号 022-796-2330
料金 24時間いつでも6,300円(税込6,930円)
営業時間 平日10:00~19:00
日祝10:00~19:00
定休日 年中無休
駐車場 お問い合わせください
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導 ×
ウェア・タオルなどのレンタル ×
水飲み放題 ○(水素水)
シャワールーム
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://smartfit100.com/shop/4234
ダンロップスポーツクラブ仙台店

ダンロップスポーツクラブ仙台店は同施設内にこだわりの肌に優しい「ナノ水」を使用した温浴施設と、各保険が適用されるほどの本格的接骨院が入っているフィットネスジムです。運動する前にも後にもリフレッシュをすることができます。また、最新の360度アラウンドスピーカーが設置されているスタジオでは、週に90本以上ものプログラムを実施、室内プールはたっぷり9コースもありここでも「ナノ水」が使用されています。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市宮城野区小田原3丁目1-30 (ウジエスーパー2F)
最寄駅 小田原二丁目バス停より3分
電話番号 022-297-0651
料金 入会金:8,100円~1万800円
月会費:2,160円
営業時間 24時間営業 ※水曜日22:00~金曜日10:00までは利用不可。
定休日 年中無休
駐車場 無料駐車場150台完備
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導 ×
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題 ×
シャワールーム △(お風呂、サウナあり)
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://www.dunlopsportsclub.jp/sendai/
INSPA仙台一番町

INSPA仙台一番町が目指しているのは、「ラグジュアリーな癒し」です。仙台の中心地という好立地でありながらも、施設内は非常に解放感があります。ジムでのトレーニングはもちろん、ホットヨガレッスンや岩盤浴、ミストサウナにボディケアサロンまで贅沢な空間で、リラクゼーションと刺激を楽しむことができます。さらに、炭酸カルシウムを豊富に含んだ準天然温泉も完備されているため、運動後もしっかりリラックスすることが可能です。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear3F・4F
最寄駅 地下鉄広瀬通駅 西4番出口から徒歩3分
電話番号 022-722-1121
料金 入会金:1万円
月会費:4,611円~1万6,000円
営業時間 月~木曜10:00~23:00
土曜10:00~21:00
日・祝10:00~19:00
定休日 毎週金曜日 夏季・年末年始等
駐車場 お問い合わせください。
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導 ×
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題 △(水素水飲み放題のオプションあり)
シャワールーム
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://www.inspa.co.jp/sendai/
リアルボディ株式会社

リアルボディ株式会社は、リーズナブルなのに結果を出すことができるパーソナルトレーニングジムです。一般的なパーソナルジムと比べると、およそ半額以下の月額でチャレンジすることができます。また、このように非常にリーズナブルなのに対して完全予約制、完全個室でのマンツーマン指導なので、安心して通うことができ、結果も出すことが可能です。さらに、トレーニングメニューはもちろん食事改善まで指導をしてもらえます。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-7 OMビル5階6階
最寄駅 地下鉄東西線「青葉通一番町」徒歩6分
電話番号 6階:070-5321-7437
5階:090-1397-7437
料金 週2回コース(9回分) 3万3,000円(税込)
週1回コース(5回分 1万9,800円(税込)
デイコース(4回分) 1万3,300円(税込)
営業時間 平日7~21時
土曜7~20時
日曜8~16時
定休日 年中無休
駐車場 お問い合わせください。
完全個室トレーニング
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル ×
水飲み放題
シャワールーム
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://mashiyama-training.com/
ONENESS

ONENESSは、仙台駅から徒歩1分の位置にある、女性専用の加圧トレーニングジムです。完全予約制のジムエリア貸し切りで行われるプライベートワンツーマン指導が大きな魅力です。100㎡の広々としたジムエリアはビル4階にあり、大型の窓面をすべて開放しているので非常に解放感があります。加圧トレーニングは様々なメリットがあり、例えば実施することで成長ホルモンが増大し、太りにくい体を作ることができるので、結果につながりやすいです。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区中央2-1-30 須田ビルディング4階
最寄駅 仙台西口(地下鉄北6出口)
電話番号 0120-148-700
料金 入会金2万2,000円
年払い25万3,000円(税込)(55分×週1回)
営業時間 平日 9:00~21:00 ※日・祝日は20:00まで
定休日 年中無休
駐車場 お問い合わせください。
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導
ウェア・タオルなどのレンタル
水飲み放題
シャワールーム
全額返金制度 ×
公式サイトURL
http://www.one-ness.biz/
カーブス 東北大学片平SAテストベッド

カーブス 東北大学片平SAテストベッドは、女性だけの30分フィットネスクラブです。女性が通いやすく、楽しみながら健康美を手に入れることができる、独自のプログラムを実施しています。筋トレと有酸素運動を交互に繰り返し、最後にストレッチ。全部合わせて30分で効率よく全身の運動をすることが可能です。予約不要で利用することができるので、買い物帰りや仕事帰りなどの隙間時間に組み込めるので、続けやすいのも魅力のひとつです。

基本情報
店舗所在地 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1-1 教育研究基盤支援棟20
最寄駅 地下鉄五橋駅より徒歩11分
電話番号 022-399-8533
料金 入会金1万6,500円(税込)
月に何回通っても6,270円(税込)
営業時間 10:00-19:00(土曜日は13時まで)
定休日 日・祝日
駐車場 お問い合わせください。
完全個室トレーニング ×
食事管理・指導 ×
ウェア・タオルなどのレンタル ×
水飲み放題 ×
シャワールーム ×
全額返金制度 ×
公式サイトURL
https://www.curves.co.jp/

スポーツジムを利用するにしても、スポーツジムはそれぞれ特徴があり、どのような目的で利用するかによって、どこを選ぶのか選択肢が変わってくるでしょう。選択肢を間違えないためにも、ここでお役立ち情報をお伝えしたいと思います。

スポーツジムにも種類がある!その特徴とは


スポーツジムにも種類がある!その特徴とは
「体のためにもスポーツジムには通いたい、けれども、いろんな種類があってどんなジムに通うべきなのかわからない」

実際スポーツジムは、大きく分けて4つのタイプがあるため、悩むのは仕方のないことでしょう。ここでは、スポーツジムの種類ごとの特徴について、詳細を説明していきたいと思います。

会員制スポーツジム

会員制のスポーツジムは、マシンをはじめ、スタジオやプールなどを利用したさまざまな種目、かつ店舗独自のプログラムが用意されているのが大きな特徴です。月に何度でも通えるフリープランでは、マイペースに運動することができるため、自由度の高い運動をしたい方から好まれています。

またトレーナーから、トレーニング方法やマシンの利用方法などのアドバイスを受けられるほか、個別で指導するサービスも実施されているため、初心者から上級者まで、幅広い層の会員が利用している傾向にあります。

公営ジム

公営ジムは、市や区といった各自治体が管理するスポーツジムで、有酸素運動や筋力トレーニングをするためのマシンが利用できるようになっており、どのようにトレーニングするか、自身で考える必要があるでしょう。

民営のスポーツジムは、月額制やコース料金を設けていますが、公営ジムは 1回でおよそ500円前後の料金を支払う都度払いのシステムになっており、好きなタイミングで通えるようになっています。

公営ジムはそもそも、地域住民の健康増進を目的としているため、シェイプアップを目指すというよりも、どちらかというと「運動で健康体になりたい」といった運動をルーティーン化することが目的で使用されています。

パーソナルトレーニングジム

パーソナルトレーニングジムは、一人ひとりにあわせた指導を行っており、待ち時間なくマシンを使用できるほか、食事指導や補償制度といった手厚いサポート体制でサービスを提供しているのが特徴です。

トレーニングの内容は科学的根拠に基づいており、他種のスポーツジムよりも短期間での効果が得られやすくなっています。また中には、完全個室で女性専用に特化した店舗もあるため、周りの目を気にせずトレーニングに打ち込めます。

このようにサービスが手厚い反面、料金は公営や会員制のスポーツジムと比べて高めとなり、通える期間や回数に決まりがあるので、金銭的に問題がなく、計画的かつストイックに取り組みたい方に適したスポーツジムと考えられるでしょう。

おすすめは会員制スポーツジム

広い範囲で受け入れられるのは、会員制のスポーツジムでしょう。さまざまな種目の運動ができるほか、トレーナーからもアドバイスを受けられますし、「自分にどんな運動があっているのかわからない」という人にとっては特に、スタートしやすい種類のスポーツジムとなっています。

スポーツジムを種類別に紹介させていただきましたが、それぞれに特徴があるため、運動することでどうなりたいかなど、何か目標があればそれにあわせて通いたいスポーツジムを選ぶといいでしょう。


・目的によるが基本的には会員制スポーツジムなら誰でも利用しやすい!

ジムに通うメリット


ジムに通うメリット
自主的にトレーニングをするとなると、続けられるか不安に思う人も少なくありません。とはいえ、実際にスポーツジムへ行くとして、どこまでメリットがあるのか、具体的なイメージが湧かないとなかなか踏み込めないのではないでしょうか?

そんな不安を持つ方に向けて、スポーツジムでの運動には、一体どんなメリットがあるのか詳細を説明したいと思います。

マシンが充実している

自宅でのトレーニングは、ダンベルや自重トレーニングといった、筋トレに偏りがちです。しかしスポーツジムには、さらに高い負荷をかけることができるマシンやダンベル、バーベルといった器具がそろっており、自重では鍛えきれない場所の筋肉も一気に鍛えやすくなるでしょう。

しかしそれらの器具も、使いこなすことが出来なければ意味がありません。そこでアドバイスをしてくれるのがトレーナーの存在で、彼らがヒアリングして自分にあった器具を紹介してくれるので、適切な器具を適度なペースで使用することができるでしょう。

さまざまなメニューが用意されている

そもそもスポーツジムは、体中のあらゆる筋肉を鍛えられるよう、さまざまなメニューから選べるようになっています。特に鍛えたい筋肉があれば、同じマシンやアイテムばかり使っても、飽きてしまうでしょう。

スポーツジムでは、さまざまなマシンやアイテムを駆使して、鍛える順番を好きに変えることができるので、筋トレを続けやすいよう工夫することができるのが、ひとつのメリットとなります。

また、メニューは筋トレ用のマシンだけに留まらず、エアロバイクにランニングマシン、レッスンといった、さまざまな切り口で用意されているので、老若男女問わず続けやすい環境と言えるでしょう。

相談できる人がいる

自分にどんなトレーニングがあっているのか、スポーツジムにはいつでも相談できるトレーナーがいます。基本的には、入会当初の段階で、どんな体になりたいかなどヒアリングを行い、その人にあったトレーニング方法を導き出しています。

また、「細くなるよりも筋肉をつけたくなった」「今の方法だと効果があまりない」といった、気持ちの変化が起きることも十分あり得るので、トレーニング方法を変えたくなったら、いつでも相談に応じてもらえるでしょう。

天候に左右されない

スポーツジムは、何より天候を気にせず、いつでもトレーニングできるというのが、特に大きなメリットと言えます。たとえばランニングマシンは、足場が濡れることがないので、安定したペースで走ることができるでしょう。

春や秋などのアウトドアシーズンは、外での運動も気分がいいものになりますが、高温・多湿・梅雨・寒冷といったシーズンだと、そうもいきません。しかしスポーツジムの施設内は、エアコンがきいているので、そのような天候の影響を受けず、快適な気温や湿度の中で運動することができます。

このようにスポーツジムには、さまざまなメリットがあるため、なるべく時間を作って通うことをおすすめします。特に自宅や屋外だけでの自主トレには限界を感じるようであれば、スポーツジムに通うことで、グンと効率的になるでしょう。


・自分にピッタリなトレーニング方法に出会える!

ジムに必要な持ち物を確認しよう


ジムに必要な持ち物を確認しよう
スポーツジムはいざ通うとなると必要な持ち物が数多くあり、常連の方でも忘れ物をすることがしばしばあります。ここでは、スポーツジムに行く際、どんな持ち物を用意するといいのかそれぞれチェックしていきたいと思います。

必要なもの

まずは、必要なものからピックアップしていきます。

トレーニングウェア

スポーツをする際にまず必要となるのが、スポーツウェアでしょう。吸水性や速乾性、通気性などの機能性に着目して選ぶと、運動が長時間に及んでも快適に続けることができます。

またどんなトレーニングをするかで、選ぶウェアも変わってくるでしょう。たとえば、着圧をかけることで、筋肉の動きが活発になるコンプレッションウェアといったものもありますし、メニューにスクワットが組まれている場合は、膝丈上のボトムスを着用することで、楽に屈伸運動ができるようになります。

プールエリアでは、競泳用の水着が適切ですが、さらにスイムキャップの着用を必須としているスポーツジムが多いことも忘れないようにしておきましょう。歩く方には必要がないものですが、泳がれる方はゴーグルも用意してください。

ランニングシューズ

どのジムも基本的に、施設内は土足厳禁となっているので、必要に応じて室内用のランニングシューズを用意しておきましょう。機能性としては、靴底が足の動きにあわせて柔軟に変形するもので、さらにクッション性に富んでいるものだと格段に運動しやすくなります

タオル

汗を拭くスポーツタオルを用意するのは、施設内を清潔に保つうえでもマナーとしてたしなむべきでしょう。汗拭き用のタオルは、バスタオルとセットでレンタルしているスポーツジムが多いです。

ドリンクボトル

トレーニング中は、こまめに水分補給をしてください。スポーツジム内にはあらかじめ給水器などが各所に設置されているケースが多いですが、ない場合やスポーツドリンクなど別の飲み物を飲みたい場合は、水筒やドリンクボトルを用意しましょう。

あると便利なもの

必ずしも必要とは言えませんが、あると役立つものもいくつかあるので、以下を用意して快適に楽しくトレーニングに挑んでください。

イヤホン

トレーニングは音楽を聴きながらで取り組んだ方が、モチベーションアップに繋がるとされています。というのも、音楽のない状態でトレーニングをすると、動作が単調で景色にも飽きてしまい、続けるのが苦痛になってしまうこともあります。

そのため、音楽を聴きながらのトレーニングは、効率的にするうえでも重要なので、できればイヤホンとプレイヤーも使用するといいでしょう。なお、イヤホンはワイヤレスタイプだと、トレーニング中に体や器具に引っかけるといった心配がないのでおすすめです。

腕時計

トレーニング中は、腕時計を着けて時間の経過がすぐわかる状態にしておくと、何かと便利でしょう。スポーツジム内にも時計はありますが、どの部屋にもあるとは限らず、あっても死角になっていることもあるため、腕時計ならより確実です。

スマホでも時間は確認できますが、少なくともトレーニング中だと、電源ボタンを押す動作がない方がストレスがないでしょう。ジムだと汗をかくため、防水タイプのスポーツウォッチであればなお便利です。

お風呂セット

また、運動後にスパエリアを利用するのであれば、バスタオルを持参してください。ただし有料でバスタオルがレンタルできるプランもあり、そちらのプランに加入すると、荷物がかさばらないため楽に通うことができます。

スパエリアを利用される場合は、下着などの着替えやコーム、スキンケア・ヘアケア用品はもちろん、備品のボディソープやシャンプーを使わないのであれば、そちらも持参してください。

除菌ティッシュ

トレーニング後は汗の臭いが気になってしまうので、体を拭くための除菌ティッシュを持参すると何かと安心です。スパエリアを利用しないのであれば、あった方がより便利です。

スポーツジムに通う際の持ち物で、必要なものやあると便利なものは、思いのほかたくさんあったのではないでしょうか?

運動するための服や靴などは、素人でもパッと思いつくかもしれませんが、実際に利用してみると、要所要所で「あ、あれがないと困る! 」といった事態が起こりがちなので、前もってチェックしておくと、その「困る」に備えることができるでしょう。


・利用する設備やレンタルサービスに応じて持ち物を選ぼう!

初心者にもおすすめのトレーニングメニュー


初心者にもおすすめのトレーニングメニュー
スポーツジムは、さまざまな方法でトレーニングできることから、その人の体力や目的に応じて自由にメニューを作成することができます。

注意したいのが、たとえばダイエットをしたいという目的で通うのであれば、ただ運動すればいいというわけにはいきません。初心者にとって、どんなトレーニングを組み合わせるのがベストか、またどのくらいのペースで取り組むといいのかなど、しっかり考えたうえでトレーニングメニューを作るようにしましょう。

準備運動

まず、いきなり本格的な運動をするのは禁物です。まずは軽いストレッチやウォーキングなどで体を慣らし、準備運動をするところからスタートしてみましょう。

これはトレーニング前の肩慣らしのようなもので、息を切らしてしまうような激しいレベルにしなくても問題ありません。適度な運動をすることでケガの予防にもなります。

無酸素運動

強い力で比較的短時間の運動をすることを、無酸素運動と呼んでいます。わかりやすい例で言うと、筋トレもそのひとつに含まれるでしょう。

スポーツジムには数々の筋トレマシンが用意されていますが、マシンごとに鍛えられる筋肉は異なっており、腹筋を鍛えたい場合はアブドミナルクランチを、二の腕ならケーブルマシンを、背筋ならバックエクステンションといった器具が役立ちます。

なお、あくまで「短時間」としているので、オーバーワークには十分に注意し、時間や回数は少なく見積もっておくようにしてください。

有酸素運動

ウォーキングやジョギングといった、脂肪燃焼効果が期待できる有酸素運動は、無酸素運動をした後に行うとより効果的でしょう。その理由として、無酸素運動は成長ホルモンの分泌を促す効果があり、その間は基礎代謝が上昇して体脂肪の分解効率がいい状態となります。

このような状態になったうえで有酸素運動を行えば、脂肪燃焼がよりスムーズになるでしょう。

ちなみに、有酸素運動による脂肪燃焼は、運動をスタートしてから、およそ20分以上経過してから、効果が得られるとされています。ダイエットが目的の方は、ウォーキングやジョギングであれば少なくとも30分、エアロバイクであれば60分に設定して挑みましょう。

ストレッチ

しっかりトレーニングをしたあとは、筋肉の緊張をオフにし、ストレッチをして疲労回復をしましょう。呼吸を整えて、その日使った筋肉をメインにほぐしてください。ストレッチの代わりにヨガなどのプログラムに参加することも、スポーツジムでは推奨しています。

スポーツジムには、さまざまなトレーニング方法が用意されているので、ただ一人で取り組むのがつらい作業も、長続きできるような環境となっています。おそらく思っていた以上に、初心者でも利用しやすいと実感できるでしょう。


・初心者におすすめのトレーニングメニューは総合バランスがピカイチ!

スポーツジムについてアンケート調査を実施しました!


スポーツジムは効率よく体を鍛えたり、ダイエットや生活習慣病予防に効果があるとして近年注目されています。老若男女問わず、幅広い世代から人気です。

今回はそんな人気を集める「スポーツジム」についてアンケート調査を行ってみました。

調査の結果、スポーツジムに通ったことがある人の割合は約38.2%(1,742人中666人)ということが分かりました。最近では自宅でできる筋トレなどが人気を集めているものの、より集中できる環境を求めてジムに通う人が一定数いるようです。

マシンやトレーナーなど、本格的な環境でトレーニングしたい方にスポーツジムはまさに最適です。

また、スポーツジムではそれぞれ差別化のために様々な設備やサービスを取り入れていますが、実際はどのようなポイントに注目が集まっているのでしょうか?先ほどのアンケート調査に追加して「スポーツジムを決めるポイント」についても質問してみました。

その結果、スポーツジムを決める際に一番注目されるポイントは「月額料金(約57.4%)」という結果になりました。スポーツジムは継続し続けることを前提に利用するため、やはりコスト面が多くの人にとって重要な判断基準となるようです。

次に注目されるポイントは「立地(約23.9%)」という結果になりました。こちらも先ほどの月額料金と同様に、継続し続ける上で通いやすさを重視したいという人が多くいることが分かりました。

その他にも「設備(約12.1%)」や「営業時間(約6.6%)」などが注目されています。ジム選びの際にはぜひチェックしてみてください。

もちろんこれらの注目されるポイントは人によって優先順位が異なるので、ポイントを自分の中で整理して判断するのが一番です。

これからスポーツジムを選ぼうと思っている方は、ぜひ当サイトのおすすめスポーツジムをチェックしてみて下さいね!

何が決め手?ジム選びのポイント


何が決め手?ジム選びのポイント
スポーツジムは選び方を間違えると、トレーニングを挫折してしまい、最悪、スポーツジム自体が自分にあっていないと思い込んでしまう可能性もあります。ここでは、ジムをどのようなポイントで選ぶと失敗がないか、コツを解説させていただきます。

通いやすさ

いくら内容がいいスポーツジムを契約しても、通いにくいところにしてしまうと、面倒になって辞めてしまうことになるでしょう。というのも、スポーツジムを辞めるもっとも多い原因が「行きにくい場所だから」という理由になっているためです。

そのためスポーツジムを選ぶには、まず自分にとって通いやすい環境にあるところを選ぶのを大前提としてください。たとえば、家や職場の近所にあるスポーツジムだと無理なく通えるでしょう。

休日であれば、特に自宅の近所のスポーツジムは、より通いやすいのではないでしょうか。自宅or職場と駅の通過点にあったり、車で通勤している人も通勤路から通いやすい場所のスポーツジムを選ぶなど、場所にはこだわった方がいいでしょう。

営業時間

営業時間が長いスポーツジムは、帰宅時間の遅い方にとって、なくてはならない条件と言えます。トレーニングをしたいタイミングで閉店しているようだと、自宅や職場からどれだけ通いやすくても意味がありません。

そのため、自分が行きたい時間や曜日に開店していることも、重要なジム選びのポイントとなるでしょう。

スタッフの対応

スタッフが笑顔で親切な対応をとっているか、しっかり挨拶をしているかといったポイントを見ていくと、スタッフの教育度を把握することができます。例えば、設置されているマシンの利用方法や、効果的なトレーニングなどに、スタッフが丁寧に応えてくれるようなスポーツジムは安心でしょう。

会員の要望書などが貼り出されているスポーツジムもあるので、そのようなところからどういった施設になっているのか、垣間見ることができます。

マシンなどの充実度

混雑する時間帯で考えると、駅近の場所だと会社帰りの方が多く、マンションのような場所に併設されているスポーツジムは、住人やお年寄りの方が多く、午前中の時間帯は混雑しがちです。

スポーツジムには、マシンに特化しているところや、レッスンが充実しているところ、どちらもバランスよく取り入れているところなどがあります。マシンの台数が少なければ、混雑時はなかなか空きが出ませんし、レッスンスタジオが狭いとすぐに定員となってしまうでしょう。

このように、自分が利用したいトレーニングのサービスが使えないようでは、通う意味がありません。

ほかにも、シャワールームやサウナルーム、ウォーターサーバー、リラクゼーションルームといった設備が利用したいようであれば、それもあわせてチェックしてみてください。

気になったら見学へ行こう

スポーツジムの多くは、契約前に店舗見学やサービスの無料体験を実施しているケースが多いため、まずは契約前に実際に自分の目で見るなり、使用感を体験するなりしてから決めるようにしましょう。

見学や体験に赴く際は、施設の規模や清潔感、スタッフの接客態度、導入されているマシンの種類や台数、利用者層の雰囲気などをチェックしてください。できれば1ヶ所だけで判断せず、 2~3ヶ所は回って、比較検討するようにしましょう。

直にサービスを確かめたうえで選んだスポーツジムは、納得度や満足度も、より確かなものとなります。また見学や1日体験をしたうえで入会すると、入会金や会員発行手数料が無料となることもあるので、見学・体験はするに越したことはありません。

スポーツジムの選び方は、とにもかくにも実際に行ってみないことには判断できないでしょう。カタログやホームページなどからも、ある程度の情報は把握できますが、具体的なことまでは、施設内に入ってみなければ判断できないことも多いので、見学・体験はできるだけしたうえで決断してください。


・数ヶ所のジムを見学・体験して内容を比較してから選ぼう!

まとめ


自分がどんなスポーツジムに通うべきなのか、選ぶことはできそうでしょうか?

スポーツジムは探してみると、身近なところにたくさんあるので、どれがいいのか迷ってしまうかもしれませんが、ここで説明したことをおさらいしておくことで、ある程度は選びやすくなるでしょう。

体力がどんどんついていくとできることが多くなりますし、その過程は非常に楽しいものになるので、ぜひ充実したスポーツジムライフを送ってください。

 

【仙台】おすすめスポーツジムの一覧表まとめ

イメージ
会社名セントラルフィットネスクラブ24 仙台ゴールドジム 仙台サンプラザスポーツクラブ ルネサンス 仙台宮町24エニタイムフィットネス 宮城の萩大通り
特徴①24時間営業の総合型スポーツジム世界30ヶ国以上・700ヶ所以上・300万人のメンバージムエリアは24時間利用可能世界28の国と地域・4,800以上の店舗を展開
特徴②2020年4月からキッズスクールを増設全6回の初心者トレーニングで基本をマスターできる総合型スポーツジムで充実したライフスタイルを満喫マシンジム特化型でマシンの種類が豊富
特徴③地域No.1の接客・指導力のスタッフがサポート女性に人気のお尻を鍛えるマシンも設置利用開始月の会費が割引になる「週割スタートプラン」あり会員の高校生の子どもは無料で利用できる
申込方法WEB店舗・WEBWEB店舗・WEB
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

記事一覧

フィットネス&リラクゼーション りらいぶ 住所:〒981-3217 仙台市泉区実沢中山南25-5 仙台ヒルズホテル3F(仙台大観音) TEL:022-355-7710 近年、コロナ感染症によ ・・・[続きを読む]
朝日スポーツクラブ「BIG-S仙台泉」 住所:〒981-3137 仙台市泉区大沢3-9-5 TEL:022-772-6622 スポーツクラブやジムへの入会を考える人の中には、ちゃんと通えるか ・・・[続きを読む]
オルトスポーツクラブ 住所:宮城県仙台市泉区桂 1-17-1 TEL:022-725-8823 健康のためにいざ運動を試みても、何から始めてよいのかわからなかったり、3日坊主で終わったりとモ ・・・[続きを読む]
リボーンマイセルフ仙台店は、女性専用のパーソナルトレーニングジムです。10年の歴史の中で培った経験をもとに独自のメソッドを展開しており、無理のないトレーニングを行うことができます。 もくじリ ・・・[続きを読む]
ライザップ仙台店は、約16万人の実績データをもとつくられたプログラムでトレーニングを行います。最初から最後まで専属のトレーナーがトレーニングや食事の指導をしてくれるので、無理なく理想的な体を ・・・[続きを読む]
24/7ワークアウト 仙台店は駅から近く、7:00~24:00まで営業しているため、仕事の前にトレーニングしたい方、仕事の終わりが遅い方でも通いやすいです。トレーニングは完全個室のマンツーマ ・・・[続きを読む]
フィットネスクラブ ソプラティコ仙台は、スタジオやジムでさまざまなトレーニングができます。選ぶ料金システムによっては、温泉入浴し放題のフリーパスもついてくるので、トレーニング後に温泉を楽しむ ・・・[続きを読む]
ジムでトレーニングをする場合、ほとんどの人はマシンを使っているでしょう。マシンを使用できることは、ジムに行く最大のメリットともいえます。ジムにはたくさんのマシンが備えられているため、効率よく ・・・[続きを読む]
これからジムに通いたいと考えている人、すでにジムに通っている人の中でも、ジムに通う頻度に悩む人は少なくありません。人それぞれ確保できる時間や曜日は限られており、ジムに通う目的によっても通うべ ・・・[続きを読む]
ジム通いに必要なものとして、動きやすい服装やタオルなど、一般的な持ち物は思い浮かぶでしょう。しかし、ジムに通った経験はなく何を持って行けばよいか、どのようなものを持って行くと便利なのか、悩む ・・・[続きを読む]
皮下脂肪と内臓脂肪の違いをご存知ですか?それぞれ蓄積される部位とその原因、身体への影響が違います。これらを理解することでダイエットやトレーニングで適切なアプローチができるようになるでしょう。 ・・・[続きを読む]
人類の歴史において人間はほとんどの時間を狩猟や採取の時間に割いてきました。社会はこの何百年で進化しましたが、生物の体の変化はそう簡単に起きません。今回は運動が人間にとってどのようなメリットを ・・・[続きを読む]
近年ダイエットの方法について16時間断食を行うダイエットや3日程度のファスティングなど、空腹と上手く付き合いながら行うダイエットが増えてきましたね。今回は空腹と向き合う上で「やってはいけない ・・・[続きを読む]
ダイエットで糖質ゼロ・カロリーゼロ食品や、毎日のトレーニング、食事制限を続けていませんか?実は、これは多くの人が勘違いしている、間違ったダイエット方法なのです。せっかく頑張っていても、ダイエ ・・・[続きを読む]
ダイエットの効率をあげるためには、有酸素運動と筋トレについて正しく理解することが大切です。せっかくダイエットをするなら効率よく痩せたいですよね。今回は、ダイエットの成果あげるために有酸素運動 ・・・[続きを読む]
【詳細】 店舗名:トータル・フィットネス 住所:宮城県仙台市若林区大和町5-15-15 TEL:022-238-6167 トータル・フィットネスはスポーツジムだけでなく、整骨院、リハビリ施設 ・・・[続きを読む]
【詳細】 店舗名:サンピアスポーツクラブ仙台 住所:宮城県仙台市若林区蒲町東4番地の2 TEL:022-352-4781 東北エリア最大級の広さを持つ、広々とした空間が特徴のスポーツジムがサ ・・・[続きを読む]
【詳細】 店舗名:コナミスポーツクラブ仙台長町 住所:宮城県仙台市太白区長町7-20-5 ララガーデン長町4・5階 TEL:022-748-0621 大手スポーツクラブのコナミスポーツクラブ ・・・[続きを読む]
勉強や仕事、運動を疲れているからぐっすり眠りたいのに、横になっても寝付けない、という経験はありませんか?疲れているのに眠れないのには理由があります。今回は疲れているのに眠れない原因や眠れない ・・・[続きを読む]
普段睡眠時間はとれているけど疲れが取れない、眠った気がしない、という悩みを持っている方も多いのではないのでしょうか?疲れたからすぐ睡眠を取りたくなる気持ちもわかりますが、眠る前に少し身体を動 ・・・[続きを読む]
世界で一番1日あたりの座っている時間が長いといわれる日本人。現代の日本人は1日の6割を座って過ごしているともいわれます。座っている時間が長ければ長いほど身体に悪い影響が出ることをご存じですか ・・・[続きを読む]
「いつもより肩がこっているけど、早く寝れば治るだろう。」そう思って肩こりを放置していませんか?肩こりは安静にしていれば治るわけではなく、放置することで筋肉が硬くなり悪化してしまう可能性もあり ・・・[続きを読む]
人間は寝ている間に多くの水分を失っています。朝起きたら水の飲む人は多いと思いますが、コップ一杯の水を一気に飲むことが健康にいいことをご存じですか?飲むことで体調が整い、日中を活動的に過ごせる ・・・[続きを読む]
ダイエットしたいけど運動が苦手、長続きしないという方は多いのではないでしょうか?実は運動前に身体をほぐすために行っているイメージのあるストレッチにもダイエット効果があるのをご存じですか?今回 ・・・[続きを読む]
顔や下半身のむくみが思うように改善できず、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。むくみの正しい原因を知ることで、スムーズに解消できるようになるでしょう。むくんでしまうのには、原因を知ってか ・・・[続きを読む]
ストレスを上手く発散することはダイエットに欠かせません。ダイエット中にストレスを感じたことはありませんか?ストレスを溜めずにダイエットできれば、成果も出やすくなるでしょう。この記事を読むこと ・・・[続きを読む]