運動をより快適に!スポーツジムでの運動がはかどる便利グッズとは?
ジム通いに必要なものとして、動きやすい服装やタオルなど、一般的な持ち物は思い浮かぶでしょう。しかし、ジムに通った経験はなく何を持って行けばよいか、どのようなものを持って行くと便利なのか、悩む人も多いものです。そこでこの記事では、快適に過ごせてトレーニングのパフォーマンスを上げられる、ジム通いに便利なグッズを紹介します。
水筒・ドリンクボトル
トレーニングでは水分補給は欠かせません。給水器やウォーターサーバーが備え付けのジムもありますが、こまめに水分補給するために、水筒やドリンクボトルを持参するのが便利でしょう。
とくにトレーニング中や終了後は、疲れたり筋肉が震えたりして蓋やボトルを落としやすいものです。そのためワンタッチで開閉でき、落としても中身がこぼれない「スクイズボトル」などがよいでしょう。水分損失は脱水症を引き起こすだけでなく、体重の2%以上の水分を失うと運動パフォーマンスが低下してしまいます。
さらに発汗により塩分が失われた状態で水分だけを補給すると、低ナトリウム血症になるリスクが高まるのです。そのため、スポーツドリンクや筋肉の破壊を抑え合成を促すEAAも、トレーニーには人気があります。他にも疲労回復を促すアミノ酸スコアが高いものやビタミンを含むもの、電解質を含んだ飲み物などもおすすめです。
Bluetoothイヤホン
音楽を流しながらトレーニングをする人が多いようです。トレーニングをしながら音楽を聞くと、自然と体が音楽にのってモチベーションアップにつながり、とくに有酸素運動では退屈せずリフレッシュにもなります。
一般的なイヤホンは、ケーブルがトレーニングマシンに引っかかる可能性があるのです。そのため「ワイヤレスイヤホン」や「Bluetoothイヤホン」をおすすめします。
トレーニングでは汗をかくため、イヤホンが濡れて汚れたりするので、選ぶ際は防水のものが便利です。大音量で自分の世界に入って集中したいところですが、音楽を聞きながらトレーニングをする場合は、周りの状況がわかるくらいの音量に抑えましょう。
プロテイン&シェイカー
トレーニング後の30分間は「ゴールデンタイム」といい、体の回復と筋肉の成長を促すための、プロテイン補給に最適な時間となります。トレーニングとプロテインの効果を最大限に活かしたい場合は、タンパク質摂取のために「プロテイン&シェイカー」を持っていきましょう。
トレーニング後のプロテイン補給は筋肉の成長を効率よくするだけでなく、タンパク質を摂取することで運動後の空腹を抑える働きがあることがわかっています。また、アミノ酸やビタミンが豊富なプロテインは、疲労回復や筋肉の破壊を抑制してくれる働きがあるようです。そのため、トレーニング後の補給だけでなく、吸収の緩やかなソイプロテインやカゼインプロテインはトレーニング前に飲んでも効果が期待できます。
小銭入れ
基本的にジムのトレーニング中にお金は必要なく、財布を持ち歩かないのが基本です。飲み物を買いたい時に、ロッカーに現金を取りに行って戻る場合は手間がかかるでしょう。スマホをもっていてもキャシュレスに対応していない自動販売機も多いので、多少の現金を小銭入れに入れて持ち歩くのが便利です。
普段使いの財布には現金やキャッシュカードなどが入っているため、トレーニング中に持ち運ぶのは大きく邪魔になるでしょう。近くに置いておいても目が行き届かず、紛失したりセキュリティー上問題が発生したりします。
小銭入れにも大きさはさまざまあり、ロッカーの鍵やスマホが入るタイプなどはまとめて持ち運べるでしょう。コンパクトさを求める場合は、リストバンドにチャックが付いているタイプがあります。ポケットがないスポーツウエアでも邪魔にならず、身軽に身に付けられるでしょう。
スポーツウォッチ
ジムの中にも時計はありますが、どこからでも確認できるほど配置していません。トレーニング中は危険なので、スマートフォンを出して確認するのは避けましょう。普段使いの腕時計は重量がある、革ベルトでシミになってしまうなど、トレーニングには向かないので「スポーツウォッチ」がおすすめです。
スポーツウォッチはウォータープルーフタイプが多く、基本的なタイマーやストップウォッチ機能があれば、有酸素運動だけでなくHIITトレーニングにも活かせます。また、高機能のスポーツウォッチは消費カロリー計測や走行距離を計れる多機能のものがあり、トレーニングの効果が目視できるので便利です。
シャンプーセット
ジムでは汗をかくため、トレーニング後にシャワーを浴びる人が多いでしょう。ジムによっては備え付けのシャンプーやトリートメント、ボディーソープがあります。しかし、肌が弱かったり髪質が気になったり、男女問わず普段愛用している物を使いたい人も多いものです。
トレーニング終わりは崩れたメイクを落とすのにクレンジングは必須ですが、洗顔が備え付けのジムはほとんどないでしょう。旅行用の少量タイプのボトルに詰め替えればコンパクトで済みます。液漏れ防止タイプのボトルもあるので、好みのものを揃えましょう。
便利グッズは身軽で楽しくトレーニングをするのに役立ち、パフォーマンスを向上させる役割もあります。グッズによって機能性や携帯性に優れたものなど、さまざまなラインナップがあるものです。ジムに通いながら、自分に適したグッズを購入するとよいでしょう。