店舗名 | ゴールドジム 仙台サンプラザ |
---|---|
店舗住所 | 〒 983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴岡5-11-1 仙台サンプラザホテル地下1階 |
店舗番号 | 022-791-3939 |
おすすめポイント | 厚い初心者サポートでトレーニングの基礎をマスター |
ビギナーからアスリートまで、誰でも結果を出せるように、考え抜かれたスポーツジムの「ゴールドジム」は、本格的なトレーニング環境を思う存分自分の体に活かせることが、大きな特徴でしょう。
仙台サンプラザ店は、JR仙石線・榴ヶ岡駅の2番出口から徒歩1分の、仙台サンプラザホテル地下の1階にあり、駐車場・駐輪場は、そのままホテルのものを使用できる環境となっています。ここでは、ゴールドジム 仙台サンプラザのサービス内容を詳しく解説しますので、ぜひ参考になさってください。

もくじ
ゴールドジム 仙台サンプラザのジムエリア
初心者をはじめ中上級者まで、効果的なウェイトトレーニングができる、至れり尽くせりな環境のジムエリアは、器具の充実度がワールドクラスとなっています。利用できるマシンの数々は、老若男女・体格問わず使えるからこそ、調節機能・強度・動きなどにおいて、妥協を許していません。
ゴールドジムが世界トップクラスのマシンを誰でも使えるようにしていることには、そういった背景もあり、国外のゴールドジムに引けをとらない水準を維持し、海外から訪問したトップアスリートの方々も、ゴールドジムをあえて利用されています。

はじめてでも安心! たのもしい無料トレーニングサポート
はじめて本格的なトレーニングにチャレンジされる方に向けて、ゴールドジムでは、トレーニングサポートを以下の内容で、無料にて実施しています。
初心者トレーニング説明会
はじめてのトレーニング、あるいは久々のトレーニングで不安を抱えている方にピッタリな「初心者トレーニング説明会」は、1日1回受講できるサポートとなっています。あわせて計6回のカウンセリングとトレーニングを一緒に行っていくので、トレーニングの基本が身につくでしょう。
ビギナーサポート
初心者トレーニング説明会が終わってすぐの方、または入会後間もない方にピッタリなサポートです。トレーニングマシンの使用方法や、目的を達成するためのトレーニングメニューを作成してもらえるでしょう。
オリジナルサポート
トレーニング経験がある程度ある方に対しても、メニューの作成やフォームチェック、負荷の設定といったサポートを行っています。メニュー更新は、何度でも承っており、一段上のレベルに挑まれる方におすすめでしょう。
また、随時無料で栄養カウンセリングも実施しており、何かと無料サポートが手厚いので、はじめての方でも、安心して通うことができるでしょう。
初心者トレーニング説明会で学ぶ内容とは?
無料トレーニングサポートに含まれる、初心者トレーニング説明会は、全6回に渡って行われます。この説明会では、トレーニングの基本を押さえるために、効果的なマシンの利用方法や、安全なトレーニングの方法といった、最初の基本から入ります。
正しいトレーニングを続けられるように、親切・丁寧に指導しているので、基本をしっかり身につけることができるでしょう。
1回目のメニュー
まず、はじめの段階で行うメニューについて、見ていきましょう。
【1.カウンセリング】
まずカウンセリングでは、トレーニングの内容と効果の説明をします。そしてトレーニングにおける、目的の確認と目標の設定、これまでの運動歴のチェックや、不安点などの解消などを確認していきます。これらを諸々チェックすることで、さまざまなトラブルを回避できるでしょう。
【2.健康状態の診断】
健康状態のチェックでは、血圧・心拍数や体重(任意)を測定し、既往歴、つまりこれまで、大きな病気をしてきたかどうかを確認していきます。
【3.実技】
そして実技では、ゴールドジムが得意としている「アイソテンショントレーニング」を実施します。
1~3回目までのアイソテンショントレーニングは、筋肉を動かすために、体の神経系統を発達させるもので、負荷をかけずに動作を行って、対象の筋肉を覚醒させることができるでしょう。普段あまり使うことのない、胸や背中などの筋肉をメインに行なっていきます。
このほかにも基本メニューとして、チェストプレス(胸)やレッグプレス(脚)、アブドミナル(お腹)、ロウイング(背中/女性)、ラットプルダウン(背中/男性)などが含まれており、さまざまな箇所が鍛えられるでしょう。
2~4回目のメニュー
2~4回目のメニューでは、下記の流れで進んでいきます。
① カウンセリング:これまでトレーニングの復習と使いにくいマシンのチェック
② 健康状態の診断:血圧と心拍数を測定
③ 実技:アイソテンショントレーニング・基本メニュー・毎回新種目を1つ追加
なお、アイソテンショントレーニングは、4回目に入ると行われません。
5回目のメニュー
いよいよ5回目に突入すると、次のようにメニューを行うことになります。
① カウンセリング:栄養カウンセリング
② 健康状態の診断:血圧と心拍数を測定
③ 実技:基本メニュー・新種目を1つ追加
この頃には、トレーニングの基本や栄養管理の基本が、だいぶ身についているでしょう。
6回目のメニュー
そしてついに6回目です。
① カウンセリング:7回目からのプログラム作成と6回目までのアンケートの記入
② 健康状態の診断:血圧と心拍数を測定
③ 実技:基本メニュー・新種目を1つ追加
以上の工程を完了し、初心者トレーニングは、終了となります。
まずは「フィットネス ラブ」に「無料登録」してみよう!
自己流でトレーニングをして、筋肉がきれいにつかなかったり…そんな失敗談は、決して少なくありません。しかしゴールドジムは、正しいトレーニングができるためのサポートを、しっかりと計画的に行ってくれるスポーツジムです。健康的な体づくりの基礎を、細かく教えてもらえるので、日常生活から見直すことができるでしょう。
ゴールドジムは、営業時間内であれば、いつでも見学できるので、時間を見繕って行ってみるといいでしょう。ただし、いきなり行くことに不安を覚えるのであれば、まずはゴールドジムのクーポン・情報サイトである「フィットネス ラブ」に無料登録して、資料請求をしてみてください。

運営会社情報
会社名 | 株式会社THINKフィットネス |
---|---|
設立 | 昭和61年5月 |
資本金 | 2億8,962万円 |
代表者 | 代表取締役社長 手塚 栄司 |
所在地 | 東京都江東区南砂3丁目3番6号 |
ゴールドジム 仙台サンプラザの口コミ評判
仙台駅から徒歩15分掛からないくらいの距離でホテルの地下にあります。西口の店舗と比べると広くてラウンジもあり使いやすいです。店員さんはとても丁寧な方々でした。
器具はいろんなのがあります。エリア内にあまりインストラクターの方がいないので、使い方を聞くことができません。
スパ施設はありますが、古さを感じます。ただ水回りは古いなりにキレイにしておりました。仙台でゴールドジムを利用するなら私はこのお店をおすすめいたします。
スタッフの対応がよくて、またラウンジでプロテインを作ってくれるのは嬉しい。トレーナーの方も自らトレーニングして、指導もきちんとしてくれます。 お風呂もサウナもプールもあり、使いやすい環境です。